2011.03.26
みなさんにありがとう!
あの地震と津波からもう2週間が経ちました・・・早いね・・・
ちょっとだけこちらの近況と
そして励ましの言葉をかけてくれた皆さんに
お礼をと思いまして久々に日記書きました(笑)
その節は悲壮感漂ってる鬱なつぶやきに対し
あたたかい言葉、励ましの言葉をかけてくれて
本当にありがとうございました!
一つ一つのコメントにお返事が出来なくて
申し訳なく思っています。
でもね、ホントに励まされたんです!
落ち込んでる場合じゃない!って思えるようになったんです!
だからお礼をね、言いたくてね!
どうなることかと思いましたが、
今はなんとか普通に暮らしております。
幸いなことに・・・と言っていいのか分かりませんが
ここは岩手・宮城・福島に比べると比較的被害は小さく済みました。
しかし津波の高さは高い所で10メートルに達し、
八戸港は大打撃を受けました。
八戸は漁業と工業の町と社会の教科書に載っていた(気がする)んですが
半分以上の漁船は流され魚市場は壊滅的にダメージを受けました。
大工場のほとんどは塩水に機械が侵食され
いつ稼動を再開出来るか分からない状態・・・
防波堤や波消しブロックも津波のせいで高さが半分以下になり
それが改修されなければ大型船やフェリーも入港できず・・・
コンテナヤードにあった1000本弱の海上コンテナは
8割以上流され見つかったのはそのうちの2割弱・・・
どこいったんやろねぇ・・・(゚Д゚≡゚Д゚)
うちの会社も1階部分が50センチほど浸水し、
泥水と草と木っ端まみれになりました。
市内を流れる川の上流に漁船が何艘もあったり
いまだに目を疑うような光景がそこここに見られます。
ホントにこの先どうなるんだろうかと
不安な要素てんこ盛りなんですが
家もあるし食べ物もあるし何よりも生きてるんで
ここが踏ん張りどころとがんばるしかないと思っています。
とりあえず私は基本的に根が楽天的なんで
あまり深刻になやんだり落ち込んだりはしてないです(笑)
風邪引いたり両目を砂嵐でやられてぼっこり腫れさせたりはしましたが
いたって元気でございます(*´ω`*)ノ
ガソリンスタンドも一時は何キロ並んでるんだ?ってくらい
給油の整理券を求める車の行列が出来ていましたが
今はその列も短くなりちょっとだけ胸をなでおろしています。
まだ本格的に県外からの荷物が入ってきていないので
スーパーやコンビニの陳列棚は2/3が空っぽ・・・
地震で落下してお亡くなりになってしまった
我が家のモデムさんもいつ届くのか分からない状態・・・
毎晩PCにかじりついてネット三昧だった私には
これが1番のダメージと言っても過言では←バカ・・・
明日の日曜日はとりあえずダンボールにしまいこんだ
地震で落下したり散らばったりした物の整理をしようかと!
いろいろ適当に突っ込みすぎて物がまったく探せませんσ(^_^;)
(うちの小さい子達(フィギュアの皆さん)どうしよう(笑・・・)
家でネットが出来るようになったら
覚書程度に今回の地震とか津波のことを
日記に書いておこうかなと思っています。
では、長くなりましたがひとまず今日のところはこの辺で・・・
最後に・・・
みんなホントにありがとおおおお(≧▽≦)
みんな大好きだ!☆⌒ヽ(*'、^*)chu
ちょっとだけこちらの近況と
そして励ましの言葉をかけてくれた皆さんに
お礼をと思いまして久々に日記書きました(笑)
その節は悲壮感漂ってる鬱なつぶやきに対し
あたたかい言葉、励ましの言葉をかけてくれて
本当にありがとうございました!
一つ一つのコメントにお返事が出来なくて
申し訳なく思っています。
でもね、ホントに励まされたんです!
落ち込んでる場合じゃない!って思えるようになったんです!
だからお礼をね、言いたくてね!
どうなることかと思いましたが、
今はなんとか普通に暮らしております。
幸いなことに・・・と言っていいのか分かりませんが
ここは岩手・宮城・福島に比べると比較的被害は小さく済みました。
しかし津波の高さは高い所で10メートルに達し、
八戸港は大打撃を受けました。
八戸は漁業と工業の町と社会の教科書に載っていた(気がする)んですが
半分以上の漁船は流され魚市場は壊滅的にダメージを受けました。
大工場のほとんどは塩水に機械が侵食され
いつ稼動を再開出来るか分からない状態・・・
防波堤や波消しブロックも津波のせいで高さが半分以下になり
それが改修されなければ大型船やフェリーも入港できず・・・
コンテナヤードにあった1000本弱の海上コンテナは
8割以上流され見つかったのはそのうちの2割弱・・・
どこいったんやろねぇ・・・(゚Д゚≡゚Д゚)
うちの会社も1階部分が50センチほど浸水し、
泥水と草と木っ端まみれになりました。
市内を流れる川の上流に漁船が何艘もあったり
いまだに目を疑うような光景がそこここに見られます。
ホントにこの先どうなるんだろうかと
不安な要素てんこ盛りなんですが
家もあるし食べ物もあるし何よりも生きてるんで
ここが踏ん張りどころとがんばるしかないと思っています。
とりあえず私は基本的に根が楽天的なんで
あまり深刻になやんだり落ち込んだりはしてないです(笑)
風邪引いたり両目を砂嵐でやられてぼっこり腫れさせたりはしましたが
いたって元気でございます(*´ω`*)ノ
ガソリンスタンドも一時は何キロ並んでるんだ?ってくらい
給油の整理券を求める車の行列が出来ていましたが
今はその列も短くなりちょっとだけ胸をなでおろしています。
まだ本格的に県外からの荷物が入ってきていないので
スーパーやコンビニの陳列棚は2/3が空っぽ・・・
地震で落下してお亡くなりになってしまった
我が家のモデムさんもいつ届くのか分からない状態・・・
毎晩PCにかじりついてネット三昧だった私には
これが1番のダメージと言っても過言では←バカ・・・
明日の日曜日はとりあえずダンボールにしまいこんだ
地震で落下したり散らばったりした物の整理をしようかと!
いろいろ適当に突っ込みすぎて物がまったく探せませんσ(^_^;)
(うちの小さい子達(フィギュアの皆さん)どうしよう(笑・・・)
家でネットが出来るようになったら
覚書程度に今回の地震とか津波のことを
日記に書いておこうかなと思っています。
では、長くなりましたがひとまず今日のところはこの辺で・・・
最後に・・・
みんなホントにありがとおおおお(≧▽≦)
みんな大好きだ!☆⌒ヽ(*'、^*)chu
スポンサーサイト
2011.03.18
あれ?
1月と2月に書いた日記がアップされてないwww
あれ?あれ?なんでだ?
おっかしいなぁ・・・
まあしょーがないか・・・σ(^_^;)アセアセ...
あとで日付詐欺でやっときますwww
みなさん地震大丈夫でしたか?
あれ?あれ?なんでだ?
おっかしいなぁ・・・
まあしょーがないか・・・σ(^_^;)アセアセ...
あとで日付詐欺でやっときますwww
みなさん地震大丈夫でしたか?